blog

更年期?

夜勤中、腹痛で動けなくなり吐き気とふらつきで勤務が継続できず。他のスタッフに対応してもらい、途中帰宅した。排卵のタイミングで腹痛と腹部の張りでおなかがパンパンでつらいことも月に一回程度あったが…今回の様な状況は初めて。しばらく横になっていた...
子育て

運動会

小学校の運動会。うちは春の運動会で五月にある。あいにくの雨予報。当日の朝、連絡待ちとなっており、翌日の予備日も雨であればそれぞれの学年で平日に競技が行われるらしい。六年生で最後の小学校運動会。せっかく応援団にもなって一生懸命練習に取り組んで...
子育て

骨折完治

息子、骨折して1か月弱。連休明けの再診。ついに運動解禁となった。あと1か月程はひねりの動きなど、再度痛める可能性もあるため、運動の時のみサポ-タ-装着を言われた。うちの小学校は、春の運動会で10日後には本番を迎えてしまう。短距離走やクラス対...
子育て

骨折の経過

骨折後、3週間で再診。まだ腫れと皮下出血はあるが痛みが消失しているため、シーネ固定を解除された。松葉杖なしで歩行OKとなり、さっそく歩いてみるが…膝がガクガクしすぐには無理。少しずつ慣らして痛みが出るときは無理せず、再固定するようにとのこと...
ダイエット

体重

ここ最近、本当に夜の足マッサージや少々の足ツボマットを使った足踏み、ストレッチぐらいしか継続できていない…。またまた、意思の弱い私がでてきている。しかし、体重はというと66~67kgを、ウロウロ。大きく増えることもなく、現状維持!!生理の前...
子育て

一生

うちの亡くなった祖母が言っていた。「笑うも一生、泣くも一生」人生色々あるが、笑って過ごすも泣いて過ごすも同じ一生。どうせ一度きりしかない人生を過ごすなら、笑って過ごした方が良い!!戦争時代を生き抜き、兄弟や息子を早くに亡くし楽しいことも辛い...
子育て

新学期

新学期を迎え、早一か月。恒例のPTA係決め。今年はなぜか自信があり、何の根拠もないが何の係になることもないから、くじを引くことも怖くなかった。毎年、くじ運に恵まれない私。息子の小学校は、6年間で係を2回はしなければならないというルールがある...
仕事

新人看護師

今年は病棟に、フレッシュな男子が新卒で入職。なんと20歳!!下手すると息子の年齢でもおかしくない。息子と考えると優しくしてしまうと、私よりも先輩看護師たちは言っている。確かに、息子と考えるとあまり強くは言えない。同性の新人看護師となるとまた...
家事

ラグの交換

今年はラグとホットカ-ペットを早めにしまい、夏用のものに交換。毎年ダラダラ。しまわないとと思いつつ。そうこうしている間に梅雨が来たりと期を逃すことも多かった。今年はどうしたものか…、今までの私とは違う。ダラダラ生活を見直し、空き時間・隙間時...
子育て

息子の送迎

松葉杖生活が始まり、息子の送迎。学校まで坂道が多く、慣れないためなるべく学校まで車で送迎。校庭を横切るだけでも大変なようで、とどめは教室が三階!!体力のある息子も大変なよう。三週間でギプスもとれる予定、それまで親子で乗り越えよう!!しかし、...